河越館跡発掘調査現地説明会(平成14年度)の結果について
最終更新日:2020年8月6日
河越館跡発掘調査現地説明会(平成14年度)
左・井戸に捨てられた板碑(6号井戸)
右・丁寧に埋められた堀(25号堀・15世紀後半)
去る平成15年3月8日(土曜)に、国指定史跡「河越館跡」第7次発掘調査現場(川越市上戸)で開催されました平成14年度河越館跡発掘調査現地説明会について、概要をお知らせします。
日時 | 平成15年3月8日(土曜) 10時から11時30分(1回目) 13時30分から15時(2回目) |
---|---|
会場 | 国指定史跡「河越館跡」第7次調査発掘調査現場(上戸小学校西隣) |
対象 | 一般 |
参加人数 | 108名 |
経費 | 無料 |
主な内容 | 主な遺構 堀・溝・井戸・土坑・ピット等 出土遺物 かわらけ・貿易陶磁・瓦・陶磁器・板碑・漆器など |
