川越市子育て応援支援金
最終更新日:2020年5月18日
川越市子育て応援支援金とは
新型コロナウィルスの感染の拡大に伴い、学校等の臨時休校や保護者の就業環境など市民生活に影響を及ぼしていることを受け、川越市では、独自の支援として児童扶養手当、就学援助を受給している方に対し、川越市子育て応援支援金を支給します。
この子育て応援支援金を受けるにあたって、申請は不要です。
支給対象者
次の1、2の両方の条件を満たす方が対象となります。ただし、生活保護受給世帯を除きます。
- 令和2年4月までに児童扶養手当または就学援助を申請している方。
- 5月1日時点で1の受給資格を継続して有している方。
※対象者には、案内を送付しました。
給付額
対象児童・生徒に1人につき、10,000円
※この子育て応援支援金は1回限りです。
支給方法
児童扶養手当または就学援助を受給している口座に振り込みます。
※対象児童・生徒が両方受給している場合、就学援助の振り込み指定口座に振り込みます。
支給時期
令和2年6月3日(水)に支給予定です。
支給の辞退について
この子育て応援支援金を希望しない方は、辞退することができます。令和2年5月22日(金)までに、お問合せ先のこども家庭課または教育財務課にご連絡ください。
子育て世帯への臨時特別給付金をよそおった「振り込め詐欺」や「個人情報の詐欺」にご注意ください
ご自宅や職場などに川越市から問い合わせを行うことがありますが、ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすることや、支給のための手数料などの振り込みを求めることは絶対にありません。もし、不振な電話がかかってきた場合にはすぐに川越市の窓口または最寄りの警察にご連絡ください。
お問合せ先
・児童扶養手当受給の方
こども家庭課 電話049-224-5821
・就学援助受給の方
教育財務課 電話049-224-6083
関連ページ
お問い合わせ
教育委員会 教育総務部 教育財務課 財務担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6083(直通)
ファクス:049-224-5086
