寺尾小学校長あいさつ(1学期)
最終更新日:2022年4月7日
本校は、昭和53年に川越市立高階小学校と高階南小学校から分離開校いたしました。この間、時代の要請や保護者・地域の方々の本校に対する期待に応え、子供達の実態に応じた確かな教育実践を展開すべく、全協力員が一丸となって教育活動に取り組んで参りました。
令和4年度は、新たに67名の新一年生を迎え、全校409名の児童と共にスタートします。引き続き「わたしたちのふる里 寺尾」の小学校として、一人一人が大切にされる学校づくり(児童が、朝元気よく「行ってきます」、帰宅後「ただいま、今日学校でね・・・」と言える学校に)を目指し、日々の教育活動を展開していきます。今年度も本校の教育活動への皆様方のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
川越市立寺尾小学校長 長澤 誠
自ら進んで 学ぶ子 【かしこく】
- 自ら考え、進んで学習できる子
- 自分で考え、判断する子
- 人の話をよく聴き、進んで伝え合う子
自ら進んで 仲よくする子 【やさしく】
- 明るく元気にあいさつや返事をする子
- 相手の気持ちを考えて行動する子
- きまりを守り、協力する子
自ら進んで きたえる子 【たくましく】
- 心と体をきたえる子
- 健康で安全な生活をする子
- めあてをもって挑戦する子
