包括連携事業 動画セミナー『子育てを楽しむために~子どもも自分も愛おしいと思えるように~』を配信します
最終更新日:2021年2月19日
はじめに
日々の子育てをする生活の中で、ストレスを感じることはありませんか?
子どもの将来に不安を感じたり、周りからの評価が気になり、周囲の家庭と比較してしまうなど様々な原因が考えられます。
そんな子育て世代の方に向けて、川越市・明治安田生命保険相互会社包括連携事業のひとつとして、子育てを楽しいと思えるようになるための子どもとの関わりを紹介したセミナーを以下の内容で配信します。
配信内容
内容 | 配信期間 | |
---|---|---|
第1回 | ![]() |
令和3年2月19日(金曜日)17時から令和3年3月8日(月曜日)17時まで |
第2回 | ![]() |
令和3年2月19日(金曜日)17時から令和3年3月8日(月曜日)17時まで |
(注釈)1回あたりの配信は、概ね15分です。配信期間内であれば、いつでも視聴可能です。配信終了時刻になりましたら、映像配信を終了させていただきます。ご了承ください。
配信期間に、各回の「内容」をクリックすると動画に移動します(川越市公式YouTubeチャンネル「川越市チャンネル」)
講師:塩崎 尚美 先生(日本女子大学 人間社会学部心理学科 教授)
※講師の塩崎先生の「崎」は、正式にはやまへんに「立」と「可」です。
【略歴】
上智大学文学部心理学科を卒業後、浜松医科大学臨床心理研修生を経て、病院やクリニックでの臨床に携わる。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得満期退学。相模女子大学学芸学部人間社会学科講師、准教授を経て現職に至る。
備考
- 動画視聴にかかる通信料等は、視聴される方の負担となります。
- 本セミナーの録画・録音・撮影、および資料の2次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。これらの行為が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがございます。
主催:川越市
共催:公益財団法人 明治安田こころの健康財団
後援:明治安田生命保険相互会社
(注釈)川越市は明治安田生命保険相互会社と包括連携に関する協定を結んでおります。
お問い合わせ
こども未来部 こども政策課 こども政策担当
〒350-8601
川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6278(直通)
ファクス:049-223-8786
