令和4年度版こえどちゃん 市長と話そう!川越の子育て!完全版
子育て中のパパ・ママが市長と対談しました!
川越市市制施行100周年&子育て情報誌「こえどちゃん」第20版発行記念企画として、川合市長と、子育て中のパパ・ママ3名が対談を行いました。こちらのページでは「こえどちゃん」に紙面の都合で掲載できなかった内容も含めて紹介します。
こえどちゃんのページはこちらから!
対談の概要
令和3年11月12日、市役所迎賓室にパパ・ママ3名と、コーディネーターとして「こえどちゃん」の誌面づくりを行う、川越子育てネットワークのスタッフにお越しいただきました。
対談当日は、参加者の皆さんが安心して参加していただけるよう、お子さんにも参加してもらい、会場内で保育士による託児を行いました。
※対談は、感染症対策としてマスクを着用し、座席間の距離を十分に確保してパーティションで仕切ったうえで開催しました。
託児準備OK!
全員の検温OK!
ソーシャルディスタンスOK!
参加したパパ・ママのご紹介
こんどうさん
3児のママ(小学生2人・1歳)
川越市在住・16年目
神奈川県出身
やなぎさん
2児のパパ(4歳・1歳)
川越市在住5年目
山口県出身
なかのさん
1児のママ(1歳)
川越市在住3年目
宮崎県出身
対談テーマ
- 市長対談 その1 市長に聞いてみよう!
- 市長対談 その2 子育てで楽しいこと、うれしいこと!
- 市長対談 その3 コロナ禍の子育て
- 市長対談 その4 子育てしやすいまちってどんなまち!?
- 市長対談 その5 対談を終えて
