このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

本文ここから

初回接種について

最終更新日:2023年5月15日

初回接種が済んでいない方でオミクロン株対応ワクチンの接種を希望する方

初回接種ではオミクロン株対応ワクチンを使用することはできないため、オミクロン株対応ワクチンを受けるには初回接種を終えたあと、3回目接種を接種する必要があります。
接種を希望されている方は早めの接種をご検討ください。

初回接種の概要

対象

川越市に住民登録がある12歳以上の方で一度もコロナワクチンを接種されていない方

使用するワクチン

ファイザー社製ほか
(注)従来株のワクチンです。オミクロン株対応のワクチンは、追加接種の用法のみで薬事承認がなされているため、1・2回目接種には使用できません。

接種回数

3週間の間隔をおいて2回

接種期間

令和6年3月まで(予定)

費用

無料

予約方法・医療機関一覧

接種医療機関一覧をご確認いただき、直接、医療機関に予約を行ってください。(市コールセンターや、市インターネットでは予約ができません。)

  • ワクチンは2回接種となりますが、2回目の予約については1回目接種の医療機関までお問い合わせください。
  • (1・2回目がセット予約の場合)1回目の3週間後が2回目の接種となりますので、予約の際は3週間後のご自身の予定もご確認ください。

関連リンク

  • アクセス集中による本市ホームページサーバーの遅延・ダウンを回避するため、同一内容を掲載したキャッシュサイト(外部サイト)へリンクしています。

お問い合わせ

川越市新型コロナワクチンコールセンター※おかけ間違いにご注意ください。
電話番号:0120-385-015(直通)

本文ここまで

サブナビゲーションここから

予防接種(新型コロナワクチン)

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る