このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 福祉・介護
  4. 障害者福祉
  5. 公共料金などの軽減
  6. 鉄道、バス、航空、フェリー運賃の割引

本文ここから

鉄道、バス、航空、フェリー運賃の割引

最終更新日:2020年5月14日

鉄道運賃

JR線(連絡社線含む。)を利用する際に割引が受けられます。旅客鉄道会社によって割引率、内容が異なりますのでご注意ください。

(1)JR線旅客運賃

対象者・割引・内容

対象 割引対象乗車券類 割引率 記事
第1種障害者とその介護者 普通乗車券
回数乗車券
普通急行券
50パーセント 私鉄等他鉄道会社とまたがる場合を含みます。
但し回数乗車券はJR線区間単独の発売となります。
第1種障害者とその介護者又は12歳未満の障害者とその介護者 定期乗車券
(小児定期乗車券を除きます。)
50パーセント 私鉄等他鉄道会社とまたがる場合を含みます。
小児定期旅客運賃については割引を適用しません。
第1種、第2種障害者が単独で利用する場合 普通乗車券 50パーセント 片道の営業キロが100キロを越える場合(私鉄線等他鉄道会社線にまたがる場合を含みます。
  • JR線と私鉄線等他の鉄道会社線をまたがる区間は、1枚で発売できる範囲が予め決められています。
  • 障害者と介護者が利用する場合は、同一区間の乗車券類をお買い求め下さい。
  • 運賃のかからない幼児の介護者も割引対象になります。

手続き

  • 駅窓口で手帳を提示して割引を受けることができます。
  • 第1種の障害者の方(大人)が介護者とともに乗車する場合、片道100kmまでは、自動券機で小児乗車券を購入し乗車できます。その際は有人改札口を利用し、手帳を提示してください。詳しくは各JR線窓口にお問い合わせください。

(2)私鉄旅客運賃

各鉄道会社により割引率、内容が異なりますので、詳しくは各鉄道会社にお問い合せください。

バス運賃

県内を発着するバスを利用する場合、運賃の割引を受けることができます。手帳により条件が異なりますのでご注意ください。詳しくは各バス会社にお問い合わせください。

対象者・割引・内容

区分 対象者 種類 割引率
身体障害者手帳 第1種 障害者本人、介護者 普通乗車券 5割
第2種 障害者本人 普通乗車券 5割
療育手帳 第1種、第2種 障害者本人、介護者 普通乗車券 5割
精神障害者保健福祉手帳

障害者本人、※介護者

普通乗車券 5割
身体障害者手帳 第1種 障害者本人、介護者 定期乗車券 3割
第2種 障害者本人 定期乗車券 3割
療育手帳 第1種、第2種 障害者本人、介護者 定期乗車券 3割
精神障害者保健福祉手帳 障害者本人、※介護者 定期乗車券

3割

  • 精神障害者保健福祉手帳を所持している方の介護者割引については、各バス会社によって異なりますので、各バス会社にお問い合わせください。
  • 小児定期券は割引されません。

航空運賃

航空運賃(国内線)の割引を受けることができます。割引率や内容は、各航空会社によって異なりますので、各航空会社にお問い合わせください。

対象者・割引・内容

手帳の区分(満12歳以上で下記の手帳を所持している方) 対象者
身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳 本人・介護者

フェリー運賃

フェリー運賃(国内線)の割引を受けることができます。割引率や内容は、各フェリー会社によって異なりますので、各フェリー会社にお問い合わせください。

お問い合わせ

福祉部 障害者福祉課 管理担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5785(直通)
ファクス:049-225-3033

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る