要約筆記者養成講習会の受講生を募集します
最終更新日:2020年4月13日
講習会の募集は締め切りました。
要約筆記者養成講習会(手書きコース)
日時・場所
新型コロナウイルスの影響により、中止や内容変更する場合があります。
- 令和2年5月13日から令和3年1月20日まで毎週水曜日
- 午後6時30分から8時30分まで
- 一部、日曜日の午前・午後に講座を実施します。
- 午前10時から正午まで、午後1時00から3時00分まで(月に1回程度)全48回
- 川越市総合福祉センター(オアシス)3階
対象
- 市内在住・在勤・在学の20歳以上で、今後要約筆記活動に携わることができる方(定員15名)
要約筆記(文字で情報を提供する活動)を行うために必要な知識や技術を学びます。
その他
費用:4,000円程度(テキスト代、教材費実費)
申込
募集案内をお読みいただき、所定の申込書に必要事項を記入のうえ、下記のとおり郵送または直接持参してください。
締切
令和2年4月10日金曜日(必着)
申込先
川越市障害者福祉課福祉サービス担当
〒350-8601
川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-5785
ファクス:049-225-3033
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
福祉部 障害者福祉課 福祉サービス担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6317(直通)
ファクス:049-225-3033
