令和2年度埼玉県盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会の受講生を募集します
最終更新日:2020年4月16日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、中止となりました。
令和2年度盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会の受講生を募集します
盲ろう者(視覚障害と聴覚障害を併せ持つ方)の情報保障・コミュニケーション支援や外出時の通訳介助を行う「盲ろう者向け通訳・介助員」を養成する講習会を実施します。
修了した方は、埼玉県盲ろう者向け通訳・介助員として登録することができます。
詳細は、募集案内をご参照ください。
募集案内は、市役所1階障害者福祉課でも配布しています。
申込み・問合せ先
埼玉聴覚障害者情報センター福祉支援部
〒330-0074
さいたま市浦和区北浦和5丁目6-5
電話番号:048-814-3351
ファクス:048-814-3352
R2盲ろう者向け通訳・介助員養成講習会募集案内(PDF:151KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
福祉部 障害者福祉課 福祉サービス担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6317(直通)
ファクス:049-225-3033
