福祉用具購入費及び住宅改修費の受領委任払いについて
最終更新日:2015年1月3日
福祉用具購入費及び住宅改修費の受領委任払いとは、利用者は1割の額のみを利用者負担額として事業者に支払い、9割の保険給付分を市から事業者に直接支給する制度です。
従来の償還払いでは、利用者が一旦全額を負担する必要があるため、受領委任払い制度を利用することにより、利用者の一時的な費用負担が軽減されます。
川越市では、平成25年4月1日以降に申請された福祉用具購入費及び住宅改修費について、受領委任払いによる支給を開始します。
詳しくは、下記の資料を参照してください。
詳しい申請方法などは「介護保険住宅改修費支給制度について」をご覧ください。
なお、従来通り償還払いによる支給も可能です。
※申請書等は下記リンク「申請書一覧」からダウンロードできます。
関連情報
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
福祉部 介護保険課 管理給付担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6402(直通)
ファクス:049-224-5384
