このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 病気・医療
  4. 精神保健福祉
  5. アルコールに関する相談

本文ここから

アルコールに関する相談

最終更新日:2023年4月1日

お酒が原因でお困りではありませんか?

飲酒により失敗を重ね、仕事や家族関係がうまくいかなくなることがあります。背景には、アルコールによる疾患が関係している場合があります。アルコールに関連した問題が生じてお困りの方は、ご相談下さい。

1.対象者

アルコール問題を抱えるご本人、ご家族、関係者

2.日時

原則、毎月第4木曜日(祝日・年末年始を除く)、午前10時から午後3時【予約制】
詳細は、下記PDFをご参照ください。

3.相談員

保健予防課精神保健担当の保健師、精神保健福祉士

4.場所

川越市保健所相談室

5.予約・問い合わせ先

川越市保健所保健予防課精神保健担当

電話:049-227-5102

保健所には守秘義務があります。相談者のプライバシーは保護されます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健医療部 保健予防課 精神保健担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102(直通)
ファクス:049-227-5108

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る