このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 病気・医療
  4. 感染症
  5. 感染症情報
  6. A群溶血性レンサ球菌咽頭炎について

本文ここから

A群溶血性レンサ球菌咽頭炎について

最終更新日:2024年8月16日

A群溶血性レンサ球菌による上気道の感染症です。
いずれの年齢でも起こり得るが、特に学童期の小児がもっとも頻回に罹患する細菌性感染症のひとつです。

症状

突然の発熱と全身倦怠感、咽頭痛、苺状の舌など
しばしば嘔吐がみられます。

合併症

肺炎、髄膜炎、敗血症、リウマチ熱、急性糸球体腎炎など

潜伏期間

2から5日

感染経路

接触感染

A群溶血性レンサ球菌が付着した手で口や鼻に触れることで感染します。
ヒトとヒトの接触が増加するときに起こりやすく、家庭、学校などの集団での感染も多く見受けられます。

飛沫感染

A群溶血性レンサ球菌に感染している人が、咳やくしゃみ、あるいは会話などをした際に、口から飛び散るしぶきを浴びて細菌を吸い込むことで感染します。

治療

抗菌薬の内服。治療が治まっても、医師の指示通りに継続して内服することが必要です。

拡大防止

患者との濃厚接触を避けることが最も重要です。特に急性期は感染力が強いです。
有効なワクチンはありません。

予防

手洗い、うがいなどの一般的な予防法の励行。
流行期のマスクの着用も効果的です。

リンク情報

お問い合わせ

保健医療部 保健予防課 感染症担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102(直通)
ファクス:049-227-5108

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る