このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 病気・医療
  4. 感染症
  5. 新型コロナウイルス感染症対策 業種別ガイドラインについて

本文ここから

新型コロナウイルス感染症対策 業種別ガイドラインについて

最終更新日:2021年12月2日

業種別ガイドラインとは

「業種別ガイドライン」とは、業界団体が作成した、コロナ禍で感染拡大防止と社会経済活動を両立させていくためのガイドラインです。
内閣官房の「新型コロナウイルス感染症対策」サイトにて、「業種別ガイドライン」の一覧が公開されています。
ガイドラインは、担当省庁別にまとめられ、随時更新・追加されています。


たとえば、映画館、カラオケ店、飲食店、スーパー、工場、自動車販売店などの業種・施設別のガイドラインが用意されています。
また、合唱や祭り、イベントなどのガイドラインも用意されています。

事業主・イベント主催者の方へ

業種別ガイドラインには、それぞれの業種・施設での「具体的な感染防止対策」が記載されています。
以下のリンクから業種別ガイドラインを確認し、あてはまる業種・施設のガイドラインを守りながら、感染拡大防止と事業活動を両立されるよう、お願いいたします。

お問い合わせ

保健医療部 保健医療推進課 保健医療推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5832(直通)
ファクス:049-224-7318

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

感染症

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る