新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(4月25日発表分)
最終更新日:2020年5月18日
新型コロナウイルスに関連した患者の発生について(4月25日)
今般の新型コロナウイルスに関連した感染症の症例が4例確認されました。
本市において36例目から39例目の感染確認です。
本件の濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を確実に行ってまいります。
今後、判明した情報につきましては、随時更新してまいります。(赤字部分が追加部分です。)
概要(本市36例目)
- 年代:80歳代
- 性別:女性
- 職業:なし
- 居住地:川越市
- 症状・経過
【発症前】
調査中
【発症】
4月13日:倦怠感、咽頭痛、頭痛あり。熱なし。
4月20日:上記症状に加えて発熱したため、市内A医療機関を受診。
4月23日:症状が継続しているため、市内A医療機関を再受診。PCR検体採取。県内B医療機関へ入院。
4月24日:川越市保健所でのPCR検査の結果、陽性と判明。 - 渡航歴・患者との接触歴:なし(感染経路は不明)。
- 現在の症状:退院
- 濃厚接触者:
●同居家族等なし
●その他:濃厚接触者(健康観察終了:異常なし) - その他
・スポーツクラブ、大型商業施設等の利用なし。
・外出時はマスク着用。
概要(本市37例目)
- 年代:30歳代
- 性別:男性
- 職業:警察官
- 居住地:川越市
- 症状・経過
【発症前】
4月20日:公休日
4月21日:出勤(マスク着用)
【発症】
4月22日:発熱(38.1度)。市内C医療機関を受診。以降の出勤なし。
4月23日:症状が継続しているため、市内D医療機関を受診。PCR検体採取。
4月24日:川越市保健所でのPCR検査の結果、陽性と判明。 - 渡航歴・患者との接触歴:なし(感染経路は不明)。
- 現在の症状:退院
- 濃厚接触者:
●家族1人(健康観察終了:異常なし)
●その他:現在調査中 - その他
・スポーツクラブ、大型商業施設等の利用なし。
・外出時はマスク着用。
概要(本市38例目)
- 年代:50歳代
- 性別:男性
- 職業:飲食業(都内)
- 居住地:川越市
- 症状・経過
【発症前】
勤務先は3月下旬に休店のため、以降の出勤なし。
【発症】
4月14日:発熱(39度台)。
4月23日:症状が継続しているため、県内E医療機関を受診。レントゲン検査の結果、所見あり。即日、入院となる。E医療機関でPCR検査実施。
4月24日:PCR検査の結果、陽性と判明。 - 渡航歴・患者との接触歴:渡航歴なし。患者接触は陽性となった同居者のみ。
- 現在の症状:退院。
- 濃厚接触者:
●同居1人
40歳代:女性、陽性(本市33例目)
●その他:調査の結果、濃厚接触者はなし。 - その他
・スポーツクラブ、大型商業施設等の利用なし。
・外出時は常にマスクを着用していた。
概要(本市39例目)
- 年代:40歳代
- 性別:男性
- 職業:警察官
- 居住地:川越市
- 症状・経過
【発症前】
4月20日:公休日
4月21日:出勤(マスク着用)
【発症前】
4月22日:出勤(マスク着用)。帰宅後に発熱(37.2度)。以降の出勤なし。
4月23日:症状が継続しているため、市内D医療機関を受診。PCR検体採取。
4月25日:川越市保健所でのPCR検査の結果、陽性と判明。 - 渡航歴・患者との接触歴:なし(感染経路は不明)。
- 現在の症状:退院
- 濃厚接触者:
●家族1人(健康観察終了:異常なし)
●その他:現在調査中 - その他
・スポーツクラブ、大型商業施設等の利用なし。
・外出時はマスク着用
市民の皆様へのお願い
- 今は、皆さんが感染しないことが最も効果的な感染拡大防止策です。
- こまめな手洗いや消毒、咳エチケットなどの基本的な感染予防策を徹底しましょう。
- 不要不急な集まりを避け、特にご高齢の方、持病をお持ちの方や妊婦の方は、人混みをできるだけ避けていただくようお願いします。
- 発熱などの風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えてください。
- 企業や団体においては、感染拡大防止のため、休みやすい環境を整えてください。
- 川越市では、「川越市帰国者・接触者相談センター」を開設しています。
電話番号:049-227-5107
(平日:午前8時30分から午後5時15分まで) - これ以外の時間は「埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター」へお願いします。
電話番号:0570-783-770
(24時間:土日・祝日も実施)
お問い合わせ
保健医療部 保健予防課 感染症担当(川越市保健所内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-227-5102(直通)
ファクス:049-227-5108
