令和6年度 からだうれしい食事教室

ページID1006027  更新日 2025年1月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室

ご自身やご家族の健康や食事で気になることはありませんか?
管理栄養士等からテーマごとの食事のコツが学べます。ご自身に合ったテーマをお選びください。

開催講座

お塩ええとこどり講座(高血圧予防)

「塩」や「高血圧」について正しく知り、すぐに活かせる減塩のコツが学べます。

からだスッキリ講座(メタボリックシンドローム予防)

メタボ予防のためのヘルシーな食事が学べます。

毎日骨コツ講座(骨粗鬆症予防)

骨粗鬆症予防のための骨密度アップの食生活について学べます。

血糖値スリム講座(糖尿病予防)

糖尿病予防のための、食生活における簡単なバランスアップ方法が学べます。

会場・日程

会場や日程の詳細は次のチラシをご覧ください。

開催日

2024年7月10日(水曜日) 、9月12日(木曜日) 、10月18日(金曜日) 、12月10日(火曜日)
2025年1月21日(火曜日) 、3月6日(木曜日)

対象

川越市内在住の18歳以上の方

定員
20名(先着)

申し込み

電子申請

  • お塩ええとこどり講座 7月10日(水曜)開催 ※終了しました
    総合保健センター
  • お塩ええとこどり講座 9月12日(木曜)開催 ※終了しました
    北公民館
  • お塩ええとこどり講座 10月18日(金曜)開催 ※終了しました
    高階南公民館
    ※広報には「高階公民館」と記載がありますが都合により会場が変更となっております。ご注意ください。
  • からだスッキリ講座 12月10日(火曜)開催
    総合保健センター
  • 毎日骨コツ講座 令和7年1月21日(火曜)開催
    南公民館
    申込開始:令和7年1月6日(月曜)
    ※定員に達したため、受付終了
  • 血糖値スリム講座 令和7年3月6日(木曜)開催
    高階公民館
    申込開始:令和7年2月3日(月曜)

電話

各回申込開始日の午前10時00分から受け付けます。
下記お問い合わせ先へお電話ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

この情報はお役に立ちましたか?

お寄せいただいた評価はサイト運営の参考といたします。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4121 ファクス番号:049-225-1291
保健医療部 健康づくり支援課 健康づくり支援担当 へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。