緊急地震速報の発表基準が変わります
最終更新日:2022年11月4日
令和5年2月1日に、緊急地震速報の発表基準が変更されます。
緊急地震速報の発表基準
【変更前】震度5弱以上を予想した場合
【変更後】震度5弱以上または長周期地震動階級3以上を予想した場合
長周期地震動とは
大きな地震で生じる、周期(揺れが1往復するのにかかる時間)が長い大きな揺れのことを長周期地震動といいます。
長周期地震動により、高層ビルは大きく長時間揺れ続けることがあります。また、長周期地震動は遠くまで伝わりやすい性質があり、地震が発生した場所から数百キロメートル離れたところでも大きく長く揺れることがあります。
長周期地震動による大きな揺れにより、家具類が倒れたり落ちたりする危険に加え、大きく移動する危険があります。
関連情報
お問い合わせ
防災危機管理室 防災担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5554(直通)
ファクス:049-225-2895
