このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政
  3. 意見公募(パブリック・コメント)
  4. 意見公募手続の概要
  5. 意見公募手続(パブリック・コメント手続)について

本文ここから

意見公募手続(パブリック・コメント手続)について

最終更新日:2015年1月3日

 意見公募手続(パブリック・コメント手続)は、市において施策等(基本的な計画、市民の権利義務に関する条例、規則など)を定める際に、施策等の案について広く市民から意見を求め、提出された意見を考慮して施策等を定める手続です。市が意見公募手続を実施したときは、定めた施策等とともに提出された意見、意見を踏まえて変更した箇所、意見に対する市の考え方なども公表します。
 市では、これまで第三次川越市総合計画(平成18年3月策定)をはじめとした基本的な計画を定める際に意見公募手続を個別に実施してきましたが、平成18年4月から市として統一的なルールに基づき意見公募手続を実施しています。
 その後対象範囲について見直しを行うとともに、改正行政手続法の内容について検討し、平成19年3月に「川越市意見公募手続条例」を定めました。この条例は、意見公募手続の条例化を図ったほか、対象範囲を基本的な計画のほかに市民の権利義務に関する条例、規則などを加えたり、意見公募手続の一部も見直しています。なお、この条例は、平成19年7月1日から施行しています。

意見公募手続の流れ(川越市意見公募手続条例)

1 市が基本的な計画、市民の権利義務に関する条例、規則等の案を作成します

2 市が広報川越・川越市ホームページに、意見公募手続の実施に関するお知らせを掲載します

3 市が基本的な計画、市民の権利義務に関する条例、規則等の案を公表し、意見を募集します(これらの案は市役所や川越市ホームページなどでご覧いただけます)

  • 原則として意見の募集期間は30日以上とします
  • 意見は、市役所への持参、郵送、ファックス、メールなどにより提出することができます

4 提出された意見を考慮し、市が基本的な計画、市民の権利義務に関する条例、規則等を定めます

5 市が基本的な計画、市民の権利義務に関する条例、規則等を定めた後、提出された意見、意見を考慮して変更した内容、市の考え方などを公表します(市役所や川越市ホームページなどでご覧いただけます)

関連情報

お問い合わせ

総合政策部 政策企画課 政策調整担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5503(直通)
ファクス:049-225-2895

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る