台風19号によりり災証明書で「全壊・半壊」の認定を受けた方へ
最終更新日:2019年11月19日
被災した「全壊・半壊」家屋等の解体について
り災証明書で家屋等の「全壊」「大規模半壊」「半壊」認定を受けた建物所有者の申請に基づき、生活環境保全上の支障となっていると市が判断した被災した家屋等の解体・撤去を市が所有者に代わって行うことができますので、ご相談ください。(すでに家屋等の解体、撤去を行った場合についてもご相談ください。)
注意事項
生活環境保全上の支障があるため、再利用が出来ないことから公費解体を行うもので、リフォームなどの家屋の一部だけを解体・撤去することについては、対象となりません。
お問い合わせ
環境部 資源循環推進課 管理担当
〒350-0815 川越市大字鯨井782番地3
電話番号:049-239-6267(直通)
ファクス:049-239-5054
