風しん抗体検査の費用助成について
最終更新日:2018年11月28日
風しん抗体検査の公費助成をします
免疫のない女性が妊娠初期に風しんにかかると、先天性風しん症候群と呼ばれる病気により心臓病、白内障、聴力障害などの障害を持った赤ちゃんが生まれることがあります。
自らの風しん抗体価を知り、感染予防対策に努めましょう。
対象者
川越市に住民登録がある、妊娠を希望する女性とそのパートナー
(注)ただし、過去に風しん抗体検査を受けたことがある方、明らかに風しん予防接種歴がある方、風しんにかかったことがある方を除きます。
対象期間
平成30年4月1日(日曜日)から平成31年3月31日(日曜日)
検査方法
採血を行い、専用の検査キットで測定
検査費用
市の委託医療機関で検査すれば無料
(川越市の助成のもとに検査できるのは一人につき一回限りです。)
検査を受ける場所
市の委託医療機関
(注)市の委託医療機関は、下記よりダウンロードしてください。
検査の流れ
委託医療機関に予約のうえ、検査を受ける方の住所、氏名等がわかる証明書(健康保険証など)、その他医療機関からの指示があったものを持参してください。
申込書は委託医療機関に置いてあります。
(注)検査の結果が出るまでに数日かかります。後日、委託医療機関に出向き結果の説明を受けてください。
ご注意ください
委託医療機関以外で検査した場合は、全額自己負担となります。
また、検査後の予防接種費用の助成はありません。
ダウンロード
風しん抗体検査の公費助成をします(説明書)(PDF:145KB)
委託医療機関の追加
平成30年度の委託医療機関として、次の医療機関が追加となりました。
1.さいたまクリニック
所在地:豊田町3-5-1
電話番号:049-238-0001
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
保健医療部 健康管理課 予防接種担当(川越市総合保健センター内)
〒350-1104 川越市小ケ谷817番地1
電話番号:049-229-4123(直通)
ファクス:049-225-2817
