このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 福祉・介護
  4. 高齢者福祉
  5. 介護支援いきいきポイント事業

本文ここから

介護支援いきいきポイント事業

最終更新日:2023年5月1日

一部の施設におけるボランティアの受入れ休止について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、現在、ボランティア(介護支援いきいきポイント事業における活動者)の受入れを休止している施設があります。活動者の受入れの可否や受入れ再開時期などは施設によって異なりますので、詳細については各施設までお問い合わせください。

介護支援いきいきポイント事業

川越市では、高齢者の皆様の介護予防の推進と地域貢献を奨励及び支援するために、「川越市介護支援いきいきポイント事業」を実施しています。この事業に登録をした後、介護保険施設等でボランティア活動を行うとポイントがたまります。たまったポイントは、翌年度に活動奨励金や市の特産品等と交換することができます。

対象者

本市に在住する川越市介護保険第1号被保険者(65歳以上の方)のうち、活動の実施が可能な身体状況の方
事業参加には、事業に関する研修を受講後、活動保険に加入の上、事業登録の手続きが必要です。

活動内容

  1. レクリエーション等の指導、参加支援
  2. 施設の催事に関する手伝い(模擬店、会場設営、利用者の移動補助、芸能披露等)
  3. 散歩、外出、屋内移動の補助
  4. 話し相手、傾聴、朗読
  5. お茶出し、食堂内での配膳・下膳等の軽微な業務の補助
  6. 施設職員とともに行う軽微かつ補助的な作業(清掃・草刈の補助、洗濯物の整理、障害者関連施設での生産活動の補助等)
  7. その他、市長が必要と認める活動

事業の流れ

  1. 川越市社会福祉協議会が実施する研修を受講後、事業登録の手続きをします。その際、以下のものをお持ちください。
    川越市介護保険被保険者証(写し可)
    ボランティア活動保険料350円(加入済みの方は、当該年度のボランティア活動保険加入カード)
  2. 「川越市介護支援いきいきポイント手帳」と「受入機関一覧表」を受け取ります。
  3. 一覧表の中から、活動を希望する受入機関に連絡をして、活動します。
  4. 活動後、1時間の活動につきスタンプ1個(1日最大2個まで)を手帳に押してもらいます。
  5. 年度末(3月末)まで活動をして貯まったスタンプは、スタンプ1個につき1ポイントとして換算し、翌年度に、川越市社会福祉協議会へ申し出することで、活動奨励金又は市の特産品等と交換できます。
    換算基準は10ポイント=1,000円です。ただし、介護保険料を滞納等している場合は、交換できません。
  6. 後日、5で申し出のあった対象者自身の口座に活動奨励金の振込、又は住所に物品が交付されます。

令和5年度登録研修会日程

介護支援いきいきポイント事業への登録を希望される方は、川越市社会福祉協議会へお問い合わせください。

受入機関

受入機関指定申請等


介護支援ボランティアの活動場所となる受入機関を募集しています。

  • 受入機関指定申請方法
    随時、指定申請書1枚に必要事項を記入の上、川越市社会福祉協議会へご提出ください。
    ※受入機関募集説明会に参加していない事業所の方は、事前にご連絡ください。


対象となるのは、以下の介護関連施設で市の指定を受けた事業所となります。

  1. 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
  2. 介護老人保健施設
  3. 介護療養型医療施設
  4. 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護事業所
  5. 認知症対応型共同生活介護事業所
  6. 特定施設入居者生活介護事業所
  7. 地域密着型特定施設入居者生活介護事業所
  8. 小規模多機能型居宅介護事業所
  9. 看護小規模多機能型居宅介護事業所
  10. 通所介護事業所
  11. 地域密着型通所介護事業所
  12. 認知症対応型通所介護事業所
  13. 通所リハビリテーション事業所
  14. 短期入所生活介護事業所
  15. 短期入所療養介護事業所
  16. 養護老人ホーム
  17. 軽費老人ホーム
  18. 生活介護事業所
  19. 短期入所事業所
  20. 共同生活援助事業所
  21. 自立訓練事業所
  22. 就労移行支援事業所
  23. 就労継続支援A型事業所
  24. 就労継続支援B型事業所
  25. 地域活動支援センター
  26. 身体障害者福祉センター
  27. その他、市長が特に認める受入機関(オレンジカフェ)
  • 受入機関の月次活動報告
    受入機関の指定を受けた事業所は、各月10日までに前月の活動実績を記入の上、川越市社会福祉協議会へご提出ください。
  • 受入機関指定(変更・取消)届出書
    届け出た内容が変更になったときや、指定を取り消したいときは、以下の様式に記入の上ご提出ください。

問い合わせ先・担当窓口(管理機関)

川越市社会福祉協議会
生活支援課
〒350-0036
埼玉県川越市小仙波町2-50-2
川越市総合福祉センター内
電話:049-225-5703(代表)、FAX:049-226-7666

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 高齢者いきがい課 高齢者いきがい担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5809(直通)
ファクス:049-229-4382

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る