このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 福祉・介護
  4. 介護保険
  5. 市民の方向け情報
  6. 介護保険外の高齢者サービス等
  7. 介護予防・日常生活支援総合事業について

本文ここから

介護予防・日常生活支援総合事業について

最終更新日:2024年4月4日

介護予防・日常生活支援総合事業について

川越市では、元気な高齢者だけでなく、支援や介護を必要とする方も、住み慣れた地域で安心して生活し続けることができるよう、地域包括ケアシステムの構築に向けた取組みの第1段階として、介護予防・日常生活支援総合事業を実施しています。
介護予防・日常生活支援総合事業は、介護予防・生活支援サービス事業(以下「サービス事業」という。)と一般介護予防事業で構成され、予防給付として全国一律の基準により提供されていた介護予防訪問介護と介護予防通所介護に相当するサービスをサービス事業に移行しました。
また、平成28年4月からは、短期間に栄養改善や筋力アップを図るサービスとして、短期集中予防サービスもサービス事業の中で実施しています。
今後、増加が見込まれる高齢者が、いつまでも元気で生活できるようにするためには、介護予防や生活支援の担い手を段階的に増やしていくことも重要であることから、旧介護予防訪問介護・介護予防通所介護に相当するサービスの基準を緩和したサービスを新たに整備するなど、段階的な充実を図っていくことを検討しています。

(1)サービス内容

訪問型サービス

  • 訪問型サービス(旧介護予防訪問介護に相当するサービス)
  • 訪問型サービスC(短期集中予防サービス)/いきいき栄養訪問

通所型サービス

  • 通所型サービス(旧介護予防通所介護に相当するサービス)
  • 通所型サービスC(短期集中予防サービス)/ときも運動教室

(2)対象者

  • 介護保険の要支援1・2の認定を受けている方。
  • 基本チェックリストを実施して事業対象者となった方。

サービスの利用につきましては、川越市(地域包括ケア推進課・介護保険課)又は担当圏域の地域包括支援センターにご相談ください。

サービス事業の利用に必要な書類

サービスコードについて

訪問型サービス及び通所型サービスのサービスコード表は以下のとおりです。

(注)平成30年3月でサービス事業における「みなし指定」が終了することに伴い、「A1」及び「A5」のコードは平成30年4月利用分以降は利用できません。
「A2」,「A6」のコードは令和4年9月分までの加算削除に対応しました。
「A2」,「A6」のコードは令和6年4月分までの加算削除等に対応しました。「AF」のコードについては現在作成中です。作成が済み次第このページに掲載します。

介護予防・生活支援サービス事業単位数表マスタについて

川越市における介護予防・生活支援サービス事業の単位数表マスタは、次のファイル(csv)を使用してください。(令和4年9月までの加算削除対応済み)
令和6年4月以降のマスタは作成中です。作成が済み次第このページに掲載します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

福祉部 介護保険課 管理給付担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-6402(直通)
ファクス:049-224-5384

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

介護保険外の高齢者サービス等

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る