このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 便利なサービス
  3. 申請用紙ダウンロード
  4. 国民健康保険
  5. 国民健康保険限度額適用(・標準負担額減額)認定申請書(70歳以上)

本文ここから

国民健康保険限度額適用(・標準負担額減額)認定申請書(70歳以上)

最終更新日:2022年7月5日

内容

限度額適用(・標準負担額減額)認定証の交付申請に使用

申請先

川越市役所国民健康保険課・各市民センター・川越駅西口連絡所
※受付は平日の午前8時30分(川越駅西口連絡所は午前9時30分)から午後5時15分のみとなります。

申請対象者

以下のどちらかの条件を満たす本市国民健康保険加入の70歳から74歳までの方

  1. 現役並み1・現役並み2の方(現役並み所得者については「国民健康保険で受けられる給付 高額療養費について 70歳以上の方」の(注2)をご参照ください。)
  2. 世帯主及び本市国民健康保険に加入している世帯員全員が住民税非課税の方

申請方法

  • 申請書をご記入の上、川越市役所国民健康保険課・各市民センター・川越駅西口連絡所のいずれかの窓口に提出してください
  • 郵送でも申請できます。その場合は、保険証の写しを同封してください

 ※各市民センター、川越駅西口連絡所に申請をいただいた場合には、後日郵送となります。

持ち物

保険証、課税・非課税証明書(転入の場合、所得申告をしていなかった場合のみ必要)

申請期間

随時

注意すること

  • 認定証発行には審査があり、その結果却下となる場合があります。
  • 他市町村からの転入の場合、及び前年度所得申告をしていなかった場合は減額認定申請書の証明欄の記入又は、課税・非課税証明書が必要になります。
  • 一般、現役並み3の場合は被保険者証兼高齢受給者証が認定証の代わりとなるため、申請の必要はありません。

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

保健医療部 国民健康保険課 保険給付担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5836(直通)
ファクス:049-224-7318

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る