このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
川越市
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • Foreign Language
  • サイトマップ
  • 安全・安心
  • くらし
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉
  • 市政
  • 観光
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 安全・安心
  3. 防災情報
  4. 東日本大震災関連情報
  5. 川越市の支援状況など
  6. 東日本大震災に関する対応・支援状況について

本文ここから

東日本大震災に関する対応・支援状況について

最終更新日:2015年1月3日

東日本大震災の対応状況について

東日本大震災の被災地等への本市の支援・対応状況を時系列で記載しております。

日時(期間) 対応・支援実施状況
平成23年3月11日 東日本大震災発生
平成23年3月11日 帰宅困難者対策のため、中央小学校・仙波小学校・高階小学校・富士見中学校・川越工業高校に避難所を開設し、帰宅困難者合計618人を収容しました。

平成23年3月14日から
4月8日

計画停電に関するお問い合わせに24時間体制で対応いたしました。

平成23年3月24日から
4月10日

川越市総合運動公園体育館武道場にて支援物資の受け入れを行ったところ市民の皆様から、大変多くの支援物資をお預け頂くことができました。ご協力ありがとうございました。
(お預け頂きました支援物資は4月14日に宮城県石巻市へ、5月1日に宮城県気仙沼市へ、5月11日に旧県立騎西高校へ避難している福島県双葉町の避難者の方々へ提供させて頂きました。)
平成23年3月29日 中核市(盛岡市・郡山市・いわき市)へ各100万円の見舞金を送りました。
平成23年3月31日 中核市(いわき市)へカンパン5,120食・アルファ米5,000食・おかゆ2,000食。合計12,120食を提供しました。

平成23年4月8日、
平成23年4月14日

寄贈していただきましたごみ袋35万枚を、4月8日福島県いわき市へ、4月14日宮城県石巻市へ提供させて頂きました。
平成23年8月8日 友好都市・棚倉町へ100万円の見舞金を送りました。
平成24年4月2日 宮城県石巻市立須江小学校へ児童用机椅子(40組)を送りました。

被災地への職員派遣の状況

東日本大震災の被災地への職員派遣の状況を時系列で記載しております。

日時(期間) 対応・支援実施状況

平成23年3月11日から
5月4日

岩手県および福島県に緊急消防援助隊を派遣しました。(第一次から第七次派遣まで合計114人)

平成23年3月12日から
3月14日

応急給水のため、茨城県稲敷市へ給水車1台・職員4人を派遣しました。

平成23年3月22日から
4月19日

宮城県(仙台市太白区、石巻市)に保健師2人・事務職等2人を一組として派遣しました。(合計40人)

平成23年4月5日から
4月7日

福島県福島市及び川俣町に放射線被ばく量測定等の為、医師1人、放射線技師1人、事務職2人を派遣しました。

平成23年5月24日から
6月9日

宮城県東松島市に保健師2人・事務職等2人を一組として派遣しました。(合計20人)

平成23年6月22日から
6月25日

宮城県石巻市へ復旧応援活動(漏水調査)ため職員2人を派遣しました。

平成23年7月1日から
7月27日

宮城県東松島市に保健師2人・事務職等2人を一組として派遣しました。(合計20人)
平成23年9月29日から10月1日 川越市社会福祉協議会主催で岩手県陸前高田市気仙町へのボランティアバスパック派遣を行いました。(公募ボランティア20人、社協職員2人及び市職員(事務職)1人)
平成23年9月12日から10月31日 宮城県仙台市太白区へ事務職1人を2から3週間交替で派遣しました。(合計3人:り災証明関係業務)

平成23年9月12日から
12月28日

宮城県仙台市青葉区へ事務職1人を1週間交替で派遣しました。(合計15人:災害義援金に係る申請受付業務)

平成23年11月7日から
11月14日

福島県楢葉町に福島県県議会議員選挙支援に職員1名を派遣しました。

平成23年12月5日から
12月28日

宮城県仙台市泉区へ事務職1人を1から2週間交替で派遣しました。(合計3人:災害義援金に係る申請受付業務)

平成24年1月16日から
3月30日

宮城県仙台市青葉区へ事務職1人を1から2週間交替で派遣しました。(合計14人:災害義援金に係る申請受付業務)

平成24年2月20日から
3月31日

宮城県仙台市太白区へ事務職1人を2から3週間交替で派遣しました。(合計3人:り災証明関係業務)

平成24年1月30日から
3月16日

福島県いわき市へ事務職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(住民税及び所得税の申告相談受付業務等)

平成24年4月1日から
9月30日

宮城県石巻市へ事務職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(災害廃棄物に係る処理関係業務)

平成24年4月1日から
12月31日

宮城県石巻市へ建築職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(公共施設の復旧工事に係る設計・施工監理業務)

平成24年4月1日から
平成25年3月31日

岩手県大槌町へ土木職1人・事務職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(土地区画整理業務及び防災集団移転促進業務・境界査定業務)

平成24年4月1日から
平成25年4月30日

岩手県大槌町へ土木職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(土地区画整理業務及び防災集団移転促進業務)

平成25年4月1日から
平成26年3月31日

岩手県大槌町へ土木職2人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(土地区画整理業務及び防災集団移転促進業務)

平成25年4月1日から
平成26年3月31日

宮城県石巻市へ建築職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(公共施設の復旧工事に係る設計・施工監理業務)

平成25年10月1日から
平成26年9月30日

岩手県大槌町へ土木職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(土地区画整理業務及び防災集団移転促進業務)

平成26年4月1日から
平成27年3月31日

岩手県大槌町へ事務職1人、土木職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(土地区画整理業務及び防災集団移転促進業務)

平成26年4月1日から
平成27年3月31日

宮城県石巻市へ建築職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(公共施設の復旧工事に係る設計・施工監理業務)

平成26年4月1日から
平成27年3月31日

宮城県東松島市へ事務職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(生活保護査察指導員の業務・ケースワーカー)

平成27年4月1日から
平成28年3月31日

岩手県大槌町へ事務職1人、土木職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(土地区画整理業務及び防災集団移転促進業務)

平成27年4月1日から
平成28年4月30日

宮城県石巻市へ建築職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(公共施設の復旧工事に係る設計・施工監理業務)

平成27年4月1日から
平成28年3月31日

宮城県石巻市へ建築職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(公共施設の復旧工事に係る設計・施工監理業務)

平成27年4月1日から
平成28年3月31日

宮城県東松島市へ事務職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しました。(生活保護査察指導員の業務・ケースワーカー)

平成27年10月1日から
平成28年9月30日

岩手県大槌町へ建築職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しています。(公共施設整備業務及び公共施設復旧業務)

平成28年4月1日から
平成29年3月31日

岩手県大槌町へ事務職1人、土木職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しています。(土地区画整理業務及び防災集団移転促進業務)

平成28年4月1日から
平成28年6月30日

宮城県石巻市へ建築職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しています。(公共施設の復旧工事に係る設計・施工監理業務)

平成28年4月1日から
平成29年3月31日

宮城県石巻市へ建築職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しています。(公共施設の復旧工事に係る設計・施工監理業務)

平成28年4月1日から
平成29年3月31日

宮城県東松島市へ事務職1人を派遣(地方自治法上の派遣)しています。(生活保護査察指導員の業務・ケースワーカー)

川越市内に避難している方の状況

平成26年8月1日現在、132世帯、274人の方が本市へ避難されております。
また、支援については下表以外にも、川越まつりや、小江戸川越花火大会など市主催のイベントへの招待、民間からの支援のご案内、各種行政サービスの優待などの情報提供を行っております。

日時(期間) 対応・支援実施状況

平成23年3月24日から
4月30日

農業ふれあいセンターを避難所として開設し、避難者を受け入れました。(11世帯、延べ32人が利用いたしました。)

平成23年7月1日から
7月29日

川越市内に避難している避難世帯に対し、生活支援金及び住宅支援金の支給を開始しました。(現在は申込み終了しております。)

平成24年8月1日から
8月31日

川越市内に避難している避難世帯に対し、生活支援金の支給を開始しました。(現在は申込み終了しております。)

平成25年2月1日から
2月28日

平成24年8月の対象世帯のうち、未申請となっていた世帯について、生活支援金申請の受け付け・支給を開始しました。(現在は申込み終了しております。)

平成25年9月2日から
9月30日

川越市内に避難している避難世帯に対し、生活支援金の支給を開始しました。(現在は申込み終了しております。)

平成26年2月3日から
2月28日

平成25年9月の対象世帯のうち、未申請となっていた世帯について、生活支援金申請の受け付け・支給を開始しました。(現在は申込み終了しております。)

お問い合わせ

防災危機管理室 防災担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5554(直通)
ファクス:049-225-2895

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

川越市の支援状況など

  • 東日本大震災に関する対応・支援状況について

よくある質問

情報が見つからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

川越市役所

〒350-8601 埼玉県川越市元町1丁目3番地1
電話:049-224-8811(代表) ファクス:049-225-2171(代表FAX番号)
(C)2015 Kawagoe City All Rights Reserved
フッターここまでこのページのトップに戻る