ツイッターによる情報発信
最終更新日:2016年4月15日
ソーシャルメディアを活用し、広く市民に市政等に関する情報を発信するため、川越市公式ツイッターをはじめました。
利用にあたっては、下記ダウンロードの「川越市公式ツイッター利用規約」をご一読ください。
<ツイッターとは>
インターネット上で140文字以内の短い文章を投稿し、不特定のインターネット利用者に公開できるサービスのこと。
<導入目的>
ツイッターが持つ情報発信の即時性及び情報の伝播効果等を期待し、市政等に関する様々な情報を発信することを目的とします。
<発信する情報>
導入当初は、「災害等に関する情報(防災危機管理課所管)」のみの発信とします。
その他情報発信については、随時対応予定です。
<情報発信日>
平成24年9月3日(月曜)から、随時情報を発信します。
<川越市公式アカウント>
川越市防災危機管理課「KawagoeshiBosai」
<川越市公式ツイッターURL>
「http://twitter.com/KawagoeshiBosai(外部サイト)」
<ツイナビ公認アカウント紹介ページ>
<その他>
原則として、質問等への回答、他アカウントのフォローやリツイートは行いませんのでご了承ください。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
広報室 シティセールス推進担当
〒350-8601 川越市元町1丁目3番地1
電話番号:049-224-5495(直通)
ファクス:049-225-2171
